このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

お客様の抱える課題に共に取り組み、共に考え、共に解決を図ること。

「人づくり」の原点は基本能力を高めることにあります。基本能力が高まれば、現場において様々な問題解決を実践できるようになります。問題解決を重ねることで自己成長をしつづけ、自らのありたい姿を実現できます。

JMAMでは基本能力を大切にしています。


インタビュー
  • 会社情報
  • サービス情報
  • 導入事例

導入事例詳細

[内定者フォロー]

入社時研修のテキストとして活用し、内定者教育をやりっぱなしにしない!

導入先情報
企業名 製造メーカーA社
事業内容 製造メーカー
従業員数
導入背景

現場からの「新人の基本がなっていない」という声に対応し、内定時から基本に関する学習機会を用意することになった。
また、学習した内容を着実に身につけてもらうため、通信教育のテキストを入社時研修のテキストとして、活用している。


Newビジネス道コースの導入理由

・仕事の基本がわかりやすくまとめられている。
・通信教育で「学習する習慣づけ」をおこないたい。
・読む力や書く力が弱いので、通信教育でトレーニングさせたかった。
・メーカーに勤める意識づけをおこなうため。


実施概要

心・造・体(ものづくり)編を導入


実施後の評価・成果

・学ぶ習慣の大切さを伝えられた。
・入社時研修のテキストとすることで、学習内容をしっかりと振り返らせることができた。またテキストが複数併走することによる新人の混乱を避けることにもつながった。


この導入事例で利用したサービス

無料相談・資料請求こちら。
プライバシーマーク