新卒採用.jp - 内定者フォロートップ > 「新卒採用」関連の注目ニュース

「新卒採用」関連の注目ニュース

[2017.07.13] 約半数の学生が入社予定先を決定し、活動を終了。大手志向の影響か、過半数の学生は売り手市場でもなお就職活動に「厳しい」印象を抱く~『2018年卒マイナビ学生就職モニター調査(6月)』:マイナビ
[2017.07.13] 就活相談は「母親」に。関西に比べ、関東は母親に相談する割合が高い傾向も~『就職活動時の相談相手に関する調査2017』:ネオキャリア
[2017.07.12] 7月1日時点での大学生の就職内定率(速報値)は78.6%。内定取得社数の平均値は2.39社~『就職プロセス調査(2018年卒)』【速報版】:リクルートキャリア
[2017.07.10] 2018年卒就職、7月1日時点の内定率は83.2%。前年同期実績を3.4ポイント上回る。7月の内定率が8割を超えたのは、2009年卒者以来9年ぶり~『就職活動に関する調査』(2017年7月):ディスコ
[2017.07.06] 学生からの質問にチャット形式で自動応答。LINE、Pepperにも対応~IBM Watsonを活用し、採用活動支援に特化したAIチャットボットソリューション「TalkQA for Recruit」を販売開始:ソフトバンク
[2017.07.06] 2018年卒学生の内々定率調査。昨年並み~昨年より早いペースでの内々定出し、半数程度の学生は就職活動継続~『あさがくナビ 2018年卒学生内々定率調査』:学情
[2017.07.05] 学生生活の “学びがいきる就活”実現を。成長支援型キャリアサービス『DODAキャンパス』~パナソニック、ヤフーをはじめ、契約企業は3,300社以上:ベネッセi-キャリア
[2017.07.04] 就職先確定者への就職先の満足度は、大学生で約9割、大学院生で9割半ば。志望従業員規模は、大手派が4割半ば~『2017年卒学生の就職活動の実態に関する調査』:全国求人情報協会
[2017.07.03] 優秀な学生獲得のカギは「初任給アップ」?
[2017.06.30] 応募当初よりも志望度が上がった理由1位「採用担当者の態度」。「育児休業を利用したい」男子学生は前年から9.0ポイント増の58.5%~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(6/1・15状況)』:アイデム
2508件中 1171 件目から 1180 件目までを表示しています。 前へ 1... 116 | 117 | 118 | 119 | 120 ...251  次へ
新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク