![]() |
新卒外国人の在留資格について投稿日:2019/03/25 11:24 ID:QA-0083289 |
![]() |
当社は、ホテル・レストラン関係を運営している会社です。 |
keimetalさん
神奈川県
旅行・ホテル(301~500人)
回答数:1件 カテゴリ:新卒採用
![]() |
![]() |
ご質問の件小高 東 /東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) |
まず、新卒で在留資格を留学以外で持っているというのは通常ありえません。 働く会社が決まってから、在留資格は申請するものだからです。 技術・人文知識・国際業務の高度人材資格であれば、通訳、コンシェルジェ以外の業務で雇うことはできません。 昨今ニュースでも取り上げられていますが、「特定業務」資格の試験を受けてもらい受かれば、働いてもらう業務の幅は広がります。 投稿日:2019/03/25 14:39 |
||
ありがとうございます。国内の専門学校の留学資格から内定が出て切り替えた形だと思います。ですので入国管理局でもホテル業はわかった上での在留カードだと思ったのですが。
投稿日:2019/03/25 16:30
|