![]() |
代表取締役交代を内定者に伝える方法について教えてください。投稿日:2020/10/13 16:42 ID:QA-0097481 |
![]() |
お世話になっております。 |
相談者マルさん
京都府
建設・設備・プラント(31~50人)
回答数:3件 カテゴリ:新卒採用
![]() |
![]() |
状況増沢 隆太 /株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント |
カリスマ社長など、入社動機動機がその社長の個人的存在感にあるのであれば面談が良いでしょう。そのような個人崇拝的なものではなく、ごく一般的な組織として機能している会社であれば、代表交代だけをわざわざ伝えるのは、よほど重大な事態、特にコロナの経営悪化などさまざまな想像を呼ぶ恐れがあるのではないでしょうか。人事変更は普通いちいち連絡などしないので、別の連絡事項でメールなどコミュニケーションすることがあれば、「○月○日、弊社代表・・・・退任し、新たに・・・」といった事務的な連絡をするだけで良いのではないでしょうか。 投稿日:2020/10/13 16:59 |
![]() |
![]() |
内定者に態々伝えるような事項ではない川勝 民雄 /川勝研究所 代表者 |
▼個人商店ではあるまいし、代取の変更自体が、内定者に態々伝えるような事項ではないと思います。 投稿日:2020/10/13 19:12 |
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、法令上定めがある事項ではございませんので、どのような方法でも差し支えございません。 代表取締役の交代は特別珍しい事でもないですので、内定者への報告自体も不要ですし余り神経質になる必要はないものといえるでしょう。 投稿日:2020/10/15 12:18 |