新卒採用.jp - 内定者フォロートップ > 専門家コラム > とれない時代だからこそ採用の必要性を問う[COYOTE通信]
このエントリーをはてなブックマークに追加
専門家コラム

とれない時代だからこそ採用の必要性を問う[COYOTE通信]

2018-06-05 テーマ: 新しい採用の流れをつくるコラム「COYOTE通信」

こんにちは、コヨーテ菊池です。

先日は各地で採用に関するセミナーを行ってきました。

そこでで聞こえてきたのは「ここ2、3年本当に採用が厳しくなった」というお話です。

「もう人が来ないんですよ」と。


そして皆さん共通しているのが
「うちの地域・業界は特別しんどい」という声。

ただ、「他の地域や業界でも一緒ですよ」と慰めても意味がないわけです。

「なんとかしたい。」この一言に尽きます。

 

労働人口予測は、経済成長予測よりも確実性が高く採用事情が今より良くなるとは考えにくいでしょう。


また、こうした状況を打開してくれる新しい採用ツールやイベントが生まれるは毎年たくさん生まれていますが、人気のものほど就職サイトと同じように競争が生まれ、中小企業に勝ち目はなくなります。

つまり、環境が上向く事や便利なツールの誕生を期待することなくこの先は自力で採用力をつけていくしか道はありません。


しかし、これからのとれない時代には、こんな問いについても考えたい。


「本当に、その採用って必要?」

もっというと、

「採用せずに成長する道ってないの?」と。


知人の化粧品通販の会社は、自分たちの核となる仕事は何かを考え「お客様の声を聞くカウンセリングと商品開発」と定義しました。

そして、それ以外の仕事である製品の製造、注文の受付、発送、などはすべてアウトソーシング会社に委託。

結果、たった数名で売上を伸ばすことに成功しています。

その会社さんの外注のルールは、核となる仕事以外は「自分たちよりも上手にやれる会社があれば任せる」だそうです。


また、会社は大きい方がいいなんて幻想だ!と説いた書籍「小さなチーム、大きな仕事」でも、たった十数名のメンバーで、数百万人のクライアントを抱えるこことが可能だと示しています。

 

とれない時代に突入する中で私たちはどんな仕事を残していくべきか。


採用を始める前に、考え話し合うことがあるはずです。

またそれは、まさに企業の未来を考える時間でもあるでしょう。

皆さんの会社は、どうですか?

michinaru株式会社 代表取締役
変化を起こすリーダーを創る
大学卒業後、日本データビジョンにて採用支援事業に従事。2011年株式会社コヨーテ設立。独自の採用手法を開発、2000社を超える企業に伝える。新規事業創造プロジェクト「Hatch!」プロデューサー。 2020年michinaru株式会社を設立

専門家コラムナンバー

 専門家コラムバックナンバー一覧へ

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク